講座案内

実務・趣味
■簿記3級(全15回)
 日商簿記検定を目指す講座です。簿記が初めてという方にも分かりやすく、基本的な会計知識が身に付きます。
講 師 陶山 浩史(出雲北陵高校教諭)
日 程 毎週火・水曜日 18:30~20:30
受講料 24,750円(全15回)、別途別途テキスト代
■新・話し方(全6回)
 聞き取りやすく、伝わりやすい話し方や話のまとめ方を学びます。基本から表現力を磨き、会話力をアップさせます。
講 師 石原 美和(フリーアナウンサー)
日 程 第①③水曜日 19:00~20:30
受講料 15,180円(全6回)
■楽しく学ぼう着物塾
 自分で着られるって得することが多いね。さあ、着物美人を目指しましょう。一人で着物が着られる知識と技術が習得できます。
講座名 楽しく学ぼう着物塾(基本編・全12回)
講 師 園山 明生子(園山和装学院学長)ほか
日 程 第①③木曜日 14:00~16:00
受講料 22,440円(12回)、別途テキスト代/td>
講座名 楽しく学ぼう着物塾(師範科・全12回)
講 師 園山 明生子(園山和装学院学長)ほか
日 程 第①③木曜日 14:00~16:00
受講料 39,660円(12回)、別途テキスト代/td>
■にこにこパソコン練習
 自分のパソコンで、他の人と比べることなく学習できる複式講座です。「習得」よりも「練習」を基本としているので、初心者から高齢者、経験者までも集う楽しい教室です。
講 師 林 志信(パソコン実務トレーナー)
日 程 第①③水曜日 10:00~11:30
受講料 13,200円(3カ月分)
■スマホ教室(全6回)
 講座内容をさらに充実させ基礎と応用を合わせて学びます。写真・LINE・メール・各自の質問などを受け、ゆっくり楽しく学習していきます。携帯会社は、どこでもOKです。
講 師 林 志信(パソコン実務トレーナー)
日 程 第②④水曜日 10:00~11:30
受講料 11,880円(全6回)
■無農薬で育てるバラづくり(初級)
 品種選び、季節ごとの消毒、施肥の施し方など、1年を通した育て方が学べます。植物保護液、木酢液を使う体にも優しいバラ作りです。
講 師 舩本 典江(公益財団法人日本バラ会公認講師)
日 程 第④火曜日 10:00~12:00
受講料 14,520円(6回分)
■家庭で焙煎コーヒー
 自分で生豆から焙煎して、本物のコーヒーを飲みませんか。焙煎技術、知識を学びます。
講座名 家庭で焙煎コーヒー・基礎コース(全6回)
講 師 高井 すみ子(山陰一杯のコーヒーから地球が見える公認インストラクター)
日 程 第①火曜日 14:00~16:00
受講料 13,200円(全6回)
講座名 家庭で焙煎コーヒー・上級コース(全8回)
講 師 高井 すみ子(山陰一杯のコーヒーから地球が見える公認インストラクター)
日 程 第②水曜日 14:00~16:00
受講料 34,320円(全8回)
■新・すぐに役立つ家庭料理(日本料理)
 誰もが身に付けたい家庭料理の基本をプロの料理人から学びます。毎回レシピを差し上げます。毎日の献立やおもてなしの一品づくりに最適な講座です。
講 師 白築 弘友(島根の名工、全国日本調理技能士会師範)
日 程 第③水曜日 10:00~13:00
会 場 JAラピタ本店2階料理実習室
受講料 9,570円(3カ月分、食材費含む)
■子どもの将棋教室
 中国四国学生将棋名人戦3連覇の実績を誇る講師が、楽しく優しく指導します。(中学生までのクラスです)。
講座名 子どもの将棋教室(午前)
講 師 狩野 真志(日本将棋連盟公認将棋指導員)
日 程 ①③土曜日 10:30~11:45
受講料 7,260円(3カ月分)
講座名 子どもの将棋教室①
講 師 狩野 真志(日本将棋連盟公認将棋指導員)
日 程 ①③土曜日 13:00~14:15
受講料 7,260円(3カ月分)
講座名 子どもの将棋教室②
講 師 狩野 真志(日本将棋連盟公認将棋指導員)
日 程 ①③土曜日 14:25~15:40
受講料 7,260円(3カ月分)
■大人の将棋教室
 大人の将棋教室です。男女、年齢を問わず誰でも気軽に楽しめる将棋を日本将棋連盟公認指導員の講師が丁寧に指導します。
講座名 大人の将棋教室
講 師 狩野 真志(日本将棋連盟公認将棋指導員)
日 程 ①③土曜日 15:50~17:20
受講料 7,260円(3カ月分)
講座名 大人の将棋教室(水)
講 師 狩野 真志(日本将棋連盟公認将棋指導員)
日 程 ①③水曜日 16:30~17:45
受講料 7,260円(3カ月分)
■囲碁教室
 全く初心者の方、歓迎します。現役プロ棋士が、ルールから定石など基礎的なことを丁寧に教えます。経験者の方には、さらに上達できるよう導きます。
講 師 桑本晋平(日本棋院棋士)
日 程 第①③火曜日 13:30~15:00
受講料 12,540円(3カ月分)