哀愁漂う表情に、白く美しいだけでなく皮下の脈動をも思わせるようなリアルな肌、かつ豊満で官能的な肉体。その美の独自性から戦後日本画の人体表現に新風を吹き込んだとして高い評価を受けたのが、浜田市出身の日本画家・石本正(1920~2015年)が描く女性像である。究極のテーマと...
残り1228文字(全文:1364文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる