堀田仁助がユウフツ(勇払)の運上屋を訪ねた時に会ったと思われる人がいる。ユウフツ場所の支配人をしていた8代目山田屋文右衛門という商人だ。松前の僧侶・象王(ぞうおう)が幕末に著した『新続妙好人(みょうこうにん...
蝦夷地を測る-津和野藩士・堀田仁助〈36〉 蝦夷地の妙好人 人々が心を開く文右衛門
残り939文字(全文:1043文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる