2月14日はバレンタインデー。新型コロナウイルス禍で家で過ごす時間が長いからこそ、手作りしてみませんか。
簡単においしく作れる「なめらかな口溶け!大人トリュフ」「チョコバナナマフィン」のレシピを、料理研究家の高野愛美さん(28)に教わった。(坂上晴香)

「なめらかな口溶け!大人トリュフ」
◆材料(直径1.5センチで20個分)
ビターチョコレート150グラム(常温のチョコを使う)/生クリーム100ml/ラム酒大さじ2(ウイスキーやブランデーでも可)/ドライフルーツミックス60グラム/アーモンドダイス30グラム/塩 ひとつまみ/ココアパウダー適量
◆下準備

ビターチョコレートはなるべく細かく刻んでおく。ドライフルーツにラム酒を加えて混ぜ合わせ1時間以上置く。
(1)弱火で生クリームを湯気が立つまで温める。チョコレートは高温で溶かすと分離するので生クリームを沸騰させないよう気を付ける。
(2)刻んだチョコレートと(1)を入れ、混ぜながらチョコレートを溶かし、塩、ラム酒に浸したドライフルーツを加え粗熱がとれるまで混ぜる。

(3)粗熱がとれたら、形成できる硬さになるまで冷水にあてながら混ぜる。

(4)スプーン2つを使いバットに1個サイズの量をとりわけ、冷蔵庫で30分冷やす。
(5)冷蔵庫から取り出し、一つずつ手で丸め、再び冷蔵庫で30分冷やす。

(6)ココアパウダーをまぶし完成。

ラム酒香るドライフルーツと、なめらかな口溶けのチョコレートがお酒のおつまみとしても楽しめる。


「チョコバナナマフィン ~卵、バター不使用の 子どもも作れる簡単マフィン」
◆材料(カップ5・4x4センチを5個分)
バナナ1~2本/米油40グラム/砂糖20グラム/牛乳50ml/製菓用ココアパウダー20グラム/チョコチップ30グラム/素焼きミックスナッツ40グラム/ホットケーキミックス100グラム
◆下準備
オーブンを180℃に予熱。ミックスナッツをポリ袋に入れめん棒で叩き細かく砕く。

(1)ボウルにバナナを入れ、潰し、米油、砂糖、牛乳を入れて砂糖が溶けるまでよく混ぜる。

(2)残りの材料を全て入れて、ホットケーキミックスの粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

(3)生地をカップの8割まで入れる。このときカップを机にトントンと叩くことでできあがった生地に空洞ができることを防げる。

(4)オーブンで25分焼き、完成。ココアパウダーの苦みとバナナの甘味が広がる。賞味期限は3日ほど。

