8日の世界赤十字デーを前に、松江市殿町の国宝・松江城天守で7日夜、赤色の夜間照明が始まった。9日まで。
日本赤十字社が人道の大切さに目を向けてもらおうと、23府県40カ所で企画した。島根県では同市向島町にある山陰中央テレビジョン放送の本社鉄塔を含めた2カ所を日没から午後10時まで照らす。
同社島根県支部の総務課長補佐は「ライトアップをきっかけに赤十字の活動や世界赤十字デーについて知ってほしい」と話した。
世界赤十字デーは1948年、赤十字創始者アンリー・デュナン(1828~1910年)の誕生日に合わせて制定された。全国一斉ライトアップは7回目。
(井上雅子)