3連覇を果たし、喜ぶ塩見晴義さん=松江市比津町、法吉公民館
3連覇を果たし、喜ぶ塩見晴義さん=松江市比津町、法吉公民館

 第49期山陰アマ将棋名人位決定戦兼両県対抗戦(日本将棋連盟島根県9支部、同鳥取県4支部、山陰中央新報社主催)が15日、松江市比津町の法吉公民館であった。本戦の開催は新型コロナウイルス感染拡大の影響で3年ぶり。決勝は会社員塩見晴義さん(30)=米子市東福原8丁目=が、保育士橋嵜(はしざき)卓万(たくま)さん(23)=鳥取県湯梨浜町田後=を133手で破り、3連覇を果たした。

 山陰両県7地区の予選を勝ち抜いた16人が、持ち時間40分切れ負けのトーナメント方式で対局した。

 決勝は、4大会連続で決勝進出の塩見さんと、初優勝を狙う橋嵜さんの顔合わせとなった。局面は角換わり腰掛け銀となり、50手ほどまでプロと同じ実戦譜で進んだ。橋嵜さんが先に攻撃を仕掛けたが、耐えて反撃に転じた塩見さんが押し切った。

 1回戦の勝敗数で争う両県対抗戦は、鳥取が5勝3敗で3連覇。通算成績を13勝25敗9分けとした。

      (小引久実)

 

作戦うまくいった

 優勝した塩見さんの話 決勝は反撃に出るまで、読み抜けがないか何回も確認した。前回優勝した時は相手のミスで勝ったが、今回は準備していた作戦がうまくいったのでうれしい。次は4連覇を目指したい。

 

 【両県対抗戦】(○が勝者、名人位決定戦1回戦を兼ねる)

 鳥  取5-3島  根

○塩見 晴義-内田 和秀

○松本 憲幸-中村 丈志

 松本 英樹-山内 博文○

 松本  崇-今西 一仁○

○橋嵜 卓万-橋本  剛

 遠藤 康平-渡部 哲大○

○岸本 裕真-横木 久男

○鵜木 陽路-西谷 文夫

 【名人位決定戦】(左が勝者)

 ▽準々決勝

 塩   見-松 本 憲

 今   西-山   内

 橋   嵜-渡   部

 岸   本-鵜   木

 ▽準決勝

 塩   見-今   西

 橋   嵜-岸   本

 ▽3位決定戦

 今   西-岸   本

 ▽決勝

 塩   見-橋   嵜