昨年7月に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」。その中核、青森市の三内丸山遺跡は縄文時代を代表する大規模集落跡だ。貴重な遺跡の価値を分かりやすく伝えようと、復元物や本物の遺構・遺物の展示に工夫を凝らす。
樹木に囲まれた東京ドーム約5個分の広大な土地で目を引くのは、高さ約15メートルの巨大な6本柱の大型掘立柱建物だ。直径約1メートルのクリの木を使い、1996年に復元された。3階建て...
昨年7月に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」。その中核、青森市の三内丸山遺跡は縄文時代を代表する大規模集落跡だ。貴重な遺跡の価値を分かりやすく伝えようと、復元物や本物の遺構・遺物の展示に工夫を凝らす。
樹木に囲まれた東京ドーム約5個分の広大な土地で目を引くのは、高さ約15メートルの巨大な6本柱の大型掘立柱建物だ。直径約1メートルのクリの木を使い、1996年に復元された。3階建て...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる