旧JR三江線を走る「秋の観光トロッコ」が17日から始まる。トロッコの回送運転に同行し、特別に口羽駅から広島県三次市の伊賀和志駅を経て宇都井駅までの沿線風景を撮影することができた。廃線になり、通常は通れない伊賀和志駅を通過する貴重な風景を収めた写真や動画を紹介する。(邑南通信部・糸賀淳也)
トロッコ乗車では「チモハ型」と呼ばれるレトロな列車の雰囲気が漂う赤い車両に乗るが、今回、記者はJRが昔使用していたという点検車両に乗った。口羽駅からトロッコが出発すると、記者が乗った点検車両は後ろを追いかけた。



高さ16メートルの第4橋梁
最初に見えた口羽トンネルを抜けると立派な橋が見えてきた。口羽駅と広島県三次市作木町の伊賀和志駅を...