鳥取県八頭町池田の中山展望台に「霊石 亀石」という、まるで本物のカメのような巨大な岩がある。特徴的な外見だけでなく、亀石には戦国時代から伝わる不思議な話もあるという。謎が多い巨岩について調べた。(Sデジ編集部・吉野仁士)
【関連記事】なぜこんな所に…石垣に紛れる巨大カメの石像 先人たちが像に込めた思いとは

展望台は県道293号沿いの丘の上にあり、駐車場からは合併前の旧郡家町内を一望できる。亀石は駐車場からあずまやに登る階段のそばに安置されている。


甲羅部分の巨大な岩を複数の石が支え、甲羅部分の先端は頭のようにとがっている。頭の部分の岩ははるか昔に割れたようで、岩の断面の模様がちょうどカメの口のように見える。見る角度によっては、カメが四肢で...