「ハナミズキ A Hundred Years」を手にする、ねっこかなこさん=安来市安来町、つーぼ
「ハナミズキ A Hundred Years」を手にする、ねっこかなこさん=安来市安来町、つーぼ

 歌手・一青窈(ひととよう)さんのヒット曲「ハナミズキ」が絵本になり、安来市在住の画家ねっこかなこさんが作画を担当した。歌詞は2001年の米中枢同時テロを受けて一青さんが反戦と平和の願いを込めたという。ねっこさんは「絵が加わったことで、よりメッセージが伝わるといい」と願う。全国発売(20日)前の10日から安来市安来町の書店「つーぼ」で先行販売される。

 一青さんが米国出身の詩人アーサー・ビナードさんに歌詞の英訳を頼み、話を進めるうちに絵本化のアイデアが浮上した。ビナードさんが交流のあったねっこさんを紹介したという。

 ねっこさんは「誰が誰に語りかけているのか、すごく不思議な感じの歌詞。反戦の歌だと感じていた」という。歌詞からイメージを膨らませ、日本画の岩絵の具で作画。終盤のシーンでは昔、親善のため日本が桜、米国がハナミズキを贈り合った実話にちなみ「果てない波」にも動じないハナミズキと桜の大木を描いた。「詩人(一青さん)の作品に絵を付けられたのはうれしく、楽しい仕事だった」と振り返る。

 英訳を添えたバイリンガル絵本「ハナミズキ A Hundred Years」はA4判、32ページ。今人舎。2200円。

 つーぼを会場に15~25日に絵本原画展(16、19両日は休み)、15日にねっこさんとビナードさんの記念講演会がある。講演会は午前9時半~11時半と午後2~4時で前売り券3千円(当日3500円)。各回先着25人。申し込みはつーぼ、電話0854(22)0078。午前10時半~午後6時営業。

(桝井映志)