「戦わずして勝つ」というフレーズは、中国・春秋時代の武将・孫子の言葉に由来する。

 「百戦百勝は善の善なる者に非ざるなり。戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり」。百戦百勝は一見最善に見えるかもしれないが、勝った方にも被害が出るため、戦わず勝つのが最善だという教え。それができれば苦労はない。

 ところが、そんなことが現実に起きた。12月27日に...