2022年8月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議は、全会一致に至らず最終文書を採択できないまま閉幕した。前回の15年も最終日に紛糾。2回連続の会議決裂は、半世紀を超えるNPTの歴史でも初めての事態だ。核どう喝を繰り返すロシアの侵略が今なお続き、核カオス(混沌(こんとん))の兆候を見せる世界はどこへ向かうのか。議長を務めたアルゼンチンの大使グスタボ・スラウビネンが会議のハイライトを詳述しながら、自身の核兵器観を語った。
× ×
「今回はロシアの反対で全会一致とならず、多くの...
2022年8月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議は、全会一致に至らず最終文書を採択できないまま閉幕した。前回の15年も最終日に紛糾。2回連続の会議決裂は、半世紀を超えるNPTの歴史でも初めての事態だ。核どう喝を繰り返すロシアの侵略が今なお続き、核カオス(混沌(こんとん))の兆候を見せる世界はどこへ向かうのか。議長を務めたアルゼンチンの大使グスタボ・スラウビネンが会議のハイライトを詳述しながら、自身の核兵器観を語った。
× ×
「今回はロシアの反対で全会一致とならず、多くの...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる