人口の高齢化とともに多くなる「認知症」ではあるが、2025年には認知症患者は約700万人前後になり、65歳以上の高齢者に占める割合は、現状の約7人に1人から約5人に1人に上昇する見込みになっている。今や、介護や支援が必要になる主な原因としては、認知症が2番目に...
残り1182文字(全文:1313文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
談論風発のバックナンバー