任期満了に伴う、島根、鳥取両県議選が31日、告示され、午後五時に締め切ったところ、島根(総定数36、12選挙区)で計44人、鳥取(総定数35、9選挙区)で計41人が立候補した。無投票は島根5(大田、安来、仁多、邑智、隠岐)、鳥取3(境港市、岩美郡、日野郡)の計8選挙区で、計11人が当選した。島根7(松江、浜田、出雲、益田、江津、雲南・飯石、鹿足)、鳥取6(鳥取市、米子市、倉吉市、八頭郡、東伯郡、西伯郡)の計13選挙区で選挙戦に入った。投開票日は4月9日。
特集ページはこちらから
無投票当選者は次の皆さん。(届出順、敬称略)
■島根
<大田>生越俊一、内藤芳秀
<安来>田中明美、嘉本祐一
<仁多>絲原徳康
<邑智>福井竜夫
<隠岐>吉田雅紀
■鳥取
<境港市>浜田一哉、安田由毅
<岩美郡>広谷直樹
<日野郡>内田博長
(取材班)
【速報】島根、鳥取両県議選 11人が無投票で当選、13選挙区で選挙戦に
島根県知事選2023のバックナンバー