日本標準時の基準となる東経135度の「子午線が通るまち」として知られる兵庫県明石市。2022年10月1日現在の推計人口は過去最多の30万4564人で、10年連続増加中。この5年で約1万人増えた。0~4歳、25~39歳の転入超過が目立ち、子育て世帯の増加が要因になっている。
少子化と人...
日本標準時の基準となる東経135度の「子午線が通るまち」として知られる兵庫県明石市。2022年10月1日現在の推計人口は過去最多の30万4564人で、10年連続増加中。この5年で約1万人増えた。0~4歳、25~39歳の転入超過が目立ち、子育て世帯の増加が要因になっている。
少子化と人...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる