投票率の低落傾向が問題視される中、山形県は2017年衆院選から国政選挙の投票率で4回連続、全国トップを記録した。統一地方選でも全国平均より高い水準を維持しており、若者に政治参加を促す行政の啓発活動も一因だ。家族間で投票を呼びかけるなど「選挙が習慣化している」(有識者)との見方もある。
[関連記事]若者の投票率なぜ低い? 上げるにはどうすれば… 島根大・毎熊教授に聞く(Sデジオリジナル記事)
昨年7月の参院選山形選挙区は...
投票率の低落傾向が問題視される中、山形県は2017年衆院選から国政選挙の投票率で4回連続、全国トップを記録した。統一地方選でも全国平均より高い水準を維持しており、若者に政治参加を促す行政の啓発活動も一因だ。家族間で投票を呼びかけるなど「選挙が習慣化している」(有識者)との見方もある。
[関連記事]若者の投票率なぜ低い? 上げるにはどうすれば… 島根大・毎熊教授に聞く(Sデジオリジナル記事)
昨年7月の参院選山形選挙区は...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる