安来市広瀬町富田の国史跡・月山富田城跡は戦国大名・尼子氏の本拠地で堅城として名高い。郭(くるわ)と呼ぶ平たん地が多くあり広大で迷路のような構造。安来市教育委員会が2022年春まで7年がかりで整備を進め、難所「七曲がり」にコンクリート製の階段を設けるなど歩きやすくした。今は気軽に「攻略」を楽しめる。
11日午前10時50分。広瀬絣(かすり)センターそばの登山口から谷を登る。山頂に...
安来市広瀬町富田の国史跡・月山富田城跡は戦国大名・尼子氏の本拠地で堅城として名高い。郭(くるわ)と呼ぶ平たん地が多くあり広大で迷路のような構造。安来市教育委員会が2022年春まで7年がかりで整備を進め、難所「七曲がり」にコンクリート製の階段を設けるなど歩きやすくした。今は気軽に「攻略」を楽しめる。
11日午前10時50分。広瀬絣(かすり)センターそばの登山口から谷を登る。山頂に...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる