海外勤務の長かった友人が、老後のための定額郵便貯金800万円ほどを、満期から20年たった今、支払ってもらえないと嘆いている。全国2万4千カ所もの郵便局が扱い、こつこつとためた貯金が没収される悲劇は各地にあるのではないか。泣き寝入りでは済まされまい。国が関わった制度として庶民に信頼された金融機関に許されることなのか。民間の銀行ならあり得...
残り1528文字(全文:1697文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる