道交法改正に伴う自転車ヘルメットの着用が努力義務化されて、7月で3カ月を迎えるのを前に、どれほど着用が浸透しているのか調査してみた。全体の着用割合は9・4%と低く、着ける人も職種や年齢によって差が...
<さんいん特報班>自転車着用9.4%浸透せず 低い大学周辺、品薄も一因 ヘルメット努力義務化
残り895文字(全文:994文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる