性的少数者のトイレ利用が争点となった11日の最高裁判決は、人間関係が限られる職場内など一定の条件下では、自認する性別でトイレが使える可能性を示した。ただ職場の種類によって対応は異なり「一律の解決策にはなじまない」とも指摘。心と体の性が一致しないトランスジェンダーの精神的苦痛の救済...
残り1277文字(全文:1418文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる