高齢者の眠りが不安定化する仕組み解明 浜田市出身の田渕さん 脳疾患の予防法確立に期待 山陰 2023/8/19 18:44 保存 浜田市出身で、米国のケース・ウエスタン・リザーブ大神経科学部のアシスタントプロフェッサー(助教)を務める田渕理史さん(38)が、... 残り585文字(全文:650文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 小児脳神経疾患で島根大がセンター 地域内治療へ体制構築 2023/7/5 04:00 認知症の予防説く 鳥取大医学部の浦上克哉教授 安来 2023/8/5 04:00 脳・心臓・筋骨が長寿の鍵 慶応大の100歳研究 2023/7/27 04:00 米で承認 認知症薬 レカネマブ やめ時ない恐れ 効果向上へ試行錯誤続く 2023/7/20 04:00 睡眠時無呼吸や認知症… 寝ている間にA1診断 自宅で予兆発見目指す 2023/7/13 04:00 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん