定時制・通信制の宍道高校(松江市宍道町宍道)を卒業した大学生、高橋椿(しゅん)太郎(たろう)さん(23)=出雲市下古志町=が、フリースクールや子どもたちの居場所づくりを担う一般社団法人「学びDesign(デザイン)」を立ち上げた。同校近くの施設で生徒への学習支援もする。自身も病から学校になじめず、悩みを抱えた一人。「孤立する子どもたちと時間を共有できる団体にしたい」と話す。       

 高橋さんは別の高校に通っていた2017年、脳の血管が絡まる先天性の病気に伴う手術で左脳を摘出した。一命を取り留めたが、「学力がリセットされた」と話すように頭の中が真っ白になり、足し算や引き算もできなくなったという。

 積み重ねてきた学びを失い、コミュニケーションがうまくいかず友人関係にも悩み、不登校になった。だからこそ、考え始めたのが「学びとは何か」だった。

 周囲の勧めもあり高校3年生で宍道高校へと転学...