島根県津和野町で北欧フィンランド発祥の国際的スポーツ「モルック」の普及に取り組む。同町部栄の西光寺住職の顔を持ち、モルックの元日本代表でもある。
[関連記事]
・【写真特集】島根に「虹コン」がやってきた! 津和野でイベント、モルックで交流
・【写真特集】虹のコンキスタドールがモルックで交流 津和野
・アイドルグループ「虹のコンキスタドール」 津和野町民らとモルック通じ交流
地元の県立津和野高校を卒業し、東京都内の大学に進学。金融関係やコンビニエンスストア店長を経て、税関への輸出入品の手続きを行う「通関士」として長く働いた。僧侶の修行を経て、2023年2月に実家の寺に戻った。
モルックとの出合いは21年2月、新型コロナ禍のさなかだった。僧侶の修行を終え、都内で寺の手伝いや僧侶を目指す後進の指導に当たる中、動画投稿サイト「ユーチューブ」で...