冬の石見路で中学生から社会人までがたすきをつなぐ第32回浜田-益田間駅伝競走大会(愛称・しおかぜ駅伝)が10日、益田市乙吉町の益田陸上競技場から浜田市原井町のはまだお魚市場前までの8区間、39・6キロのコースで、4年ぶりに行われた。各地域代表の33チームが出場し、浜田が2時間4分17秒で28年ぶり2度目の優勝を果たした。
浜田は6区の多原大和(三菱ふそう石見サービスセンター)がトップと1分3秒差の2位でたすきを受け取ると、区間新記録の走りでトップに立った。7区黒見紘大(浜田商高)、8区佐々木敦弘(関東学院大)も力走し、2位に3分45秒の...