出西窯(出雲市斐川町出西)の創業メンバーで2017年に90歳で亡くなった多々納弘光さんが窯元の歩みをつづった『出西窯と民藝の師たち 民藝を志す共同体として』が青幻舎(京都市)から出版された。素人だった青年5人が、体当たりで巨匠を訪ねて教えを請い、窯とともに成長した軌跡が描かれている。
13年に多々納さんが著した『出雲の民窯 出西窯~民藝の師父たちに導かれて六十五年』(ダイヤモンド社)が絶版になり、...
出西窯(出雲市斐川町出西)の創業メンバーで2017年に90歳で亡くなった多々納弘光さんが窯元の歩みをつづった『出西窯と民藝の師たち 民藝を志す共同体として』が青幻舎(京都市)から出版された。素人だった青年5人が、体当たりで巨匠を訪ねて教えを請い、窯とともに成長した軌跡が描かれている。
13年に多々納さんが著した『出雲の民窯 出西窯~民藝の師父たちに導かれて六十五年』(ダイヤモンド社)が絶版になり、...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる