明るい正月迎えて、しめ飾りなど配布 松江・八雲地区社協 山陰 2023/12/30 04:00 保存 地域住民に明るい正月を迎えてもらおうと、... 残り282文字(全文:303文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 干支みこし4年ぶり復活 松江・古浦地区 有志手作り 「いつもの正月 戻ってきた」 2023/12/29 04:00 ウチなりのおせち 明窓プラス+(Sデジオリジナルコラム) 2023/12/30 04:02 迎春ムード 花で演出 安来で教室 2023/12/28 04:00 昔の新年のあいさつちらしが一堂 松江で展示会 2023/12/28 04:00 【動画】門松完成「飾るの楽しみ」 浜田でイベント 2023/12/28 04:00 特集・連載 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。