矢上に宿を 住民が蔵改修 邑南滞在、周遊促す 山陰 2023/12/31 04:00 保存 島根県邑南町矢上の会社役員、大屋真理子さん(65)が... 残り372文字(全文:399文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 高齢者と若い移住者 交流へサロン 築100年の蔵改装 宿不足の海士町、2階はゲストハウスに 2023/12/2 17:05 銀山まちに楽しい図書館 本棚は あんどん、間歩 旧商家改修 学び憩う場に 2023/4/1 04:00 【朝刊先読み!】倉吉にワーケーション施設、インテリアにフィギュア 2022/6/28 18:50 遠隔勤務で田舎暮らし体験 邑南にシェアオフィス 2022/5/8 04:00 築400年の蔵改修 出雲に和風カフェオープン 2022/4/5 04:02 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。