健康祈り墨付け合う 松江・片江 伝統とんど 山陰 2024/1/8 04:00 保存 無病息災を祈り、酒で溶いた墨を顔中に塗り付け合う新年の伝統行事「墨付けとんど」... 残り367文字(全文:407文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 2月の節分、豆まきするのはなぜ?由来は?かつての風習が残る地域も 2023/2/1 04:01 捨てるに忍びない正月飾り 松江市 今年も「特別収集」 市民「続けてほしい」 専用箱18カ所設置 2022/1/9 04:03 干支みこし4年ぶり復活 松江・古浦地区 有志手作り 「いつもの正月 戻ってきた」 2023/12/29 04:00 「とんどさん」餅頬張る 出雲 2023/1/13 04:00 伝統継承 息災祈る 出雲 大社で「かめやまとんど祭」 2023/1/15 04:00 特集・連載 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏