こだま・「ふるさと教育」縮小に疑問 2024/1/22 04:00 保存 浜田市 牛尾 聖次 66歳 先頃、「ふるさと教育見直し波紋」という本紙記事の見出しが... 残り407文字(全文:452文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 島根ふるさと教育見直し 公立小中の基礎学力向上へ 年15時間減 2023/12/9 04:00 ふるさと教育見直し要請 県教委に丸山知事 基礎学力習得で 2023/11/23 04:00 学校現場、理解と疑問交錯 ふるさと教育見直し波紋 島根県教委 2023/12/15 04:01 論説コラム 風速計 ふるさと教育 学校以外でも愛郷心育成 論説委員・岡田素衣 2024/1/4 04:01 ふるさと教育、住民が称賛 隠岐の島で発表会 2023/12/22 04:00 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催