手順変えず作業継続が原因 島根原発死亡事故 あす現場工事再開 中電 山陰 2024/1/31 04:00 保存 昨年12月に中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)で起きた死亡事故を巡り、中電が30日、コンクリートが落下する恐れが... 残り529文字(全文:587文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 原発 死亡事故と類似の工事、再開 事故現場は見通し立たず 島根原発 2024/1/24 04:00 協力会社社員が点検作業で指負傷 島根原発荷揚げ場 2024/1/23 04:00 島根原発で作業員男性が負傷 松江市内の病院に搬送 2024/1/22 16:58 原発事故 防災指針見直し 屋内退避、能登地震で課題に 規制委 2024/1/18 04:00 志賀原発避難道、過半が寸断 能登地震で7路線通行止め 事故時の計画、実効性揺らぐ 2024/1/31 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん