感謝状を受け取ったセブン―イレブン松江上乃木9丁目店の佐藤輝店長(左)とファミリーマート松江学園南店の山内剛店長=松江市袖師町、松江署
感謝状を受け取ったセブン―イレブン松江上乃木9丁目店の佐藤輝店長(左)とファミリーマート松江学園南店の山内剛店長=松江市袖師町、松江署

 松江署が31日、2023年に市内で特殊詐欺被害の未然防止件数が上位だったコンビニに感謝状を贈り、人気お笑いコンビ「かまいたち」の山内健司さん(松江市出身)の弟が店長を務めるファミリーマート松江学園南店が3件を防ぎ、1位に輝いた。2位はセブン―イレブン松江上乃木9丁目店の2件。島根県警によると、両店舗が県内でも1位、2位だった。

 ファミリーマート松江学園南店の山内剛店長(36)は、特殊詐欺ストッパーとして個人で感謝状をこれまで5回受け取る名物店長。兄の健司さんに報告し「全国1位じゃないのか」とツッコまれるなど注目を集めている。

 従業員全員で特殊詐欺被害の未然防止に努めてきただけに「全国のコンビニに動きが広まるとうれしい」と喜んだ。

 2位だったセブン―イレブン松江上乃木9丁目店の佐藤輝店長(28)は「地域社会にもっと貢献していきたい」と意気込んだ。

 両店舗が防いだ5件は、全て当選金の受け取りやパソコンのウイルス感染の駆除を理由に電子マネーを購入させる手口で、従業員による利用目的の確認や声かけの徹底が未然防止につながった。

 松江署によると市内のコンビニによる特殊詐欺被害の未然防止は18件で約134万円の被害を防いだ。(黒崎真依)