コメ輸出の拡大必要 出雲で鈴木農水副大臣講演 青森の事例など紹介 山陰 2024/2/7 04:00 保存 農林水産省の鈴木憲和副大臣が出雲市内で講演し、コメの消費量の拡大に向けた輸出の可能性... 残り394文字(全文:437文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 コメ生産目安 26県が増加 24年産、鳥取7.2%増 2024/1/23 04:00 中国へのコメ輸出本腰 JAグループや卸売業者 2021/5/7 04:00 コメ作況、島根「平年並み」 23年産確定 鳥取は「やや不良」 2023/12/13 04:00 飼料用イネ、品質向上に力 島根県 栽培知識普及急ぐ 高まる需要、作付け拡大 2023/10/27 04:00 松江市 ソバ栽培てこ入れ 農機販売会社と実証 湿害対策で収穫増へ 2023/9/14 04:03 特集・連載 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 山陰中央新報社 秋の大プレゼント!