
ー 島根県や同県内7市と包括連携協定を結び、地域の健康増進などに寄与しています
他の企業や自治体に一定期間社員を派遣する「キャリアローテーション」の仕組みを活用し、人材育成を進めています。県では女性活躍推進セミナーの運営などに携わったと聞いています。地方に勤務していても社外に出て視野を広げることでスキルアップにつなげてほしいと思っています。本年度、2人目の社員を派遣するため、複眼的な視点で物事を判断できるようになって戻ってきてくれると期待しています。
ー 昨年末に発売した保険商品「ステップジャンプ」が好評です。
契約から3年経過以降は払い込んだ保険料が保証されるのに加え、運用成果に応じて受け取り金額が増える期待を持てる運用型の個人年金保険です。元本を確保したい要望は根強く、金額が減らない安心感が好評の理由です。
人生100年時代、資産形成への関心が高まっています。3大疾病や介護、身体障害への備えと貯蓄を兼ね備えた新商品「とわサポート」を、今月発売します。

ー 島根での営業を始めてから105年を迎えます。
新たな挑戦が必要な年だと思っています。新型コロナウイルス禍を経て、保険商品のニーズは貯蓄から投資に変わってきました。時代の変化に対応し、スピード感を持って新商品を投入していきたいです。
当社は地域で仕事をさせていただいています。地域のウェルビーイング(幸福)を高めるために何ができるか、考える年にしていきたいです。

サミュエル・ウルマンの「青春」という詩の冒頭に「青春とは人生のある時期ではなく、心の持ち方を言う」とあります。
人は信念と共に若く、疑惑と共に老ゆる
人は自信と共に若く、恐怖と共に老ゆる
人は希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる
若い時は、夢も希望もあるものです。たとえ年を重ねても夢と希望を失わないでチャレンジして欲しいものです。何故なら希望ある限り若いからです。
藤原秀俊=大分県出身。1989年に入社し、2023年4月より現職。
全国各地で勤務し、島根支社で転勤14回目、引っ越しは16回目を数えます。趣味のゴルフが島根に来て少し上達したかと思いきや、ひざを痛めて3か月冬眠状態です。今年はまた一からやり直しですね。(笑)