津和野藩主というと亀井家を思い浮かべる方が、多いのではないかと思います。しかし、江戸時代最初の藩主は「坂崎(さかざき)出羽守(でわのかみ)直盛(なおもり)」です。直盛は宇喜多家の出身でしたが、家督相続争いで家を離れて...
いまどき島根の歴史◆299◇ 津和野藩主 酒井出羽守 大坂の陣 功績で改姓か〈矢野 健太郎〉
残り983文字(全文:1092文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる