「白亜の殿堂」お目見え 山陰 2024/4/9 04:00 保存 完成した鳥取県立美術館=倉吉市駄経寺町 来年3月30日に開館する鳥取県立美術館の建設工事が終了し8日、倉吉市駄経寺町2丁目の現地で竣工(しゅんこう)式があった。市を代表する白壁土蔵群をイメージした外観で、「白亜の殿堂」が威容を現した 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 白壁土蔵をイメージ 鳥取県立美術館竣工式 開放的な吹き抜け配置 2024/4/9 04:00 鳥取県立美術館の建設費、2度目の増額 資材高騰で2.5億円 2023/11/18 04:00 若冲の屏風、新たな目玉 鳥取県立美術館、集客へ購入方針 県教委 墨絵の逸品、1億1000万円 2023/9/30 04:04 <さんいんスコープ>「ブリロの箱」は革新的 鳥取県立美術館初代館長予定者尾﨑信一郎氏に聞く 2023/8/13 04:00 ブリロの箱、ピカソ展示へ 鳥取県立美術館、開館記念展は「美の饗宴」 2023/6/27 04:01 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 山陰中央新報社 秋の大プレゼント! やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。