こだま・学園編 亀嵩小学校(島根県奥出雲町) ふるさとの未来を考える(上) 前向きにイベント 活気生む 山陰 2024/5/5 04:00 保存 旧6年 松原政一郎 皆さんは、町の活気がなくなっている地域が多くなっていることを感じている... 残り428文字(全文:475文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こだま・学園編 亀嵩小学校(島根県奥出雲町) ふるさとの未来を考える(上) SNS活用 世界とつながる 2024/5/5 04:00 こだま・学園編 東出雲中学校(松江市) 現代社会の課題を考える(2) 人のつながり あいさつから 2024/5/5 04:00 こだま・法改正機に 障害者の声聴く 2024/5/4 04:00 こだま・和歌嗜み 日本人の感性育む 2024/5/4 04:00 こだま・花の容器破損 当て逃げ残念 2024/5/4 04:00 特集・連載 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校