大田市仁摩町天河内の2千年前の歴史を探ろうと、住民グループが9日夜、同町内で学習会を開いた。地域に残る地名や屋号を基に、大国主命(オオクニヌシノミコト)の出身地は同市にあると推察。古事記や日本書紀にはない新しい歴史観を示し、参加者が古代史ロマンに思いをはせた。
郷土の古代史を調べる同市大屋町鬼村の波多野律子さん(75)が、当時の多くの命(神)は、その土地名が基になっている点に着目し、講演した。
現在の大屋町と仁摩町には...
大田市仁摩町天河内の2千年前の歴史を探ろうと、住民グループが9日夜、同町内で学習会を開いた。地域に残る地名や屋号を基に、大国主命(オオクニヌシノミコト)の出身地は同市にあると推察。古事記や日本書紀にはない新しい歴史観を示し、参加者が古代史ロマンに思いをはせた。
郷土の古代史を調べる同市大屋町鬼村の波多野律子さん(75)が、当時の多くの命(神)は、その土地名が基になっている点に着目し、講演した。
現在の大屋町と仁摩町には...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる