「材料分野の最先端追究」 大谷・島根大学長が初会見 クロス教育、施設命名権も 山陰 2024/5/18 04:00 保存 島根大(松江市西川津町)の大谷浩(ひろき)学長(68)が17日、就任後初めての記者会見を開き、2023年度に新設した材料エネルギー学... 残り609文字(全文:676文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 グローバリズムを活発化 国立大学法人島根大学 学長 大谷 浩氏 2024/4/1 17:00 若者よ 熱く打ち込め 島根大材料エネルギー学部教授・清水一道さん(62)=北海道室蘭市 山陰プラチナエイジ/地域貢献編 2024/1/1 04:00 金属産業研究 交付金延長 島根県の産官学連携事業 国の「展開枠」に選定 最大4年、技術実用化課題 2023/10/26 04:00 <さんいんスコープ>島根大に「材料エネルギー学部」発足 研究者集結 世界的課題解決へ熱視線 松江 2023/4/23 04:00 産学協創センターを新設 島根大、材料研究の中核 本年度末完成目標 2023/5/25 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校