サツマイモの苗を植える園児たち=出雲市湖陵町差海
サツマイモの苗を植える園児たち=出雲市湖陵町差海

 出雲市湖陵町の農園で7日、近くのハマナス保育園の園児が地元特産のサツマイモ「西浜いも」の苗植えに挑戦した。約400本を丁寧に植え、秋の収穫を楽しみにした。

 年長組の24人が17アールの芋畑に集合。農家の指導を受けながら、約30センチに育った「べにはるか」の苗を手に取り、5センチ程度の穴を掘って、1本ずつ畝に寝かせるように植えていった。

 植えた後は「おいしくなーれ」と声をかけ、両手で押して土を固めた。園児は「とても楽しかった。早く食べたい」と笑顔を見せていた。

 順調に育てば10月に収穫でき、園児も芋掘りに参加するという。畑の管理者で企画した鎌田勉さん(73)は「農業の大切さを少しでも感じてくれたらうれしい」と話した。

(佐野卓矢)