就職活動中の学生が頭を悩ませる問題の一つが採用面接時の服装だ。主流のリクルートスーツに加え、近年は企業側が「服装自由」や「あなたらしい服装で」と学生に委ねるケースが増えている。学生に配慮した風潮のようだが、企業側の意図が分からず戸惑う学生は少なくない...
意図分からず学生困惑 面接時の「服装自由」 正解は? 評価に影響少なく、企業は狙い説明を <さんいん特報班>
残り1134文字(全文:1260文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
キャンパスのバックナンバー