「安い労働力として外国人を雇うという考え方は、もう時代遅れだ」-。建設業の山陰設備工業(出雲市稲岡町)の原真士社長が強調した。 【関連記事】 ・技能実習から育成就労へ〈上〉 劣悪な環境 実習生失踪 未払いや長時間労働横行 ・技能実習から育成就労へ〈中〉 都市部の高待遇 魅力...
技能実習から育成就労へ~求められる改革~〈下〉 「安い労働力は時代遅れ」 外国人と共生 意識転換を
残り1295文字(全文:1438文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる