ボールを強くたたき、遠くに飛ばすための体づくりに取り組んできた。磨いてきた攻撃力を発揮して、先取点を取り、四死球や失策からの失点を防ぎたい。
攻守の要は主将で捕手、1番の井塚。出塁率が高く、状況に応じた打撃ができる。2番山脇がつなぎ、器用な打撃が持ち味の3番山崎、力のある4番木次で得点するのが理想のパターン。下位打線は、井塚につなぐことを目指す。
右腕山本は四死球を抑え、変化球を織り交ぜる打たせて取る投球でリズムをつくりたい。球威で押す右腕山崎も控える。
井塚主将は、投手がリズムをつくり守備で崩れない試合展開を理想とした上で「8強以上を目指す」とした。
...