荒神谷遺跡(出雲市斐川町神庭)での大量の青銅器発見は島根県の文化財行政を進化させた。県古代文化センター(松江市殿町)の設置や、県立古代出雲歴史博物館(出雲市大社町杵築東、歴博)の開館は荒神谷がきっかけだった。 ...
荒神谷 未来へ 銅剣発見40年〈下〉研究 新たな成果の発信が必要
残り979文字(全文:1087文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる