荒神谷遺跡(出雲市斐川町神庭)で358本もの大量の銅剣が出土し40年となる。「古代出雲」は絵空事ではなく、貴重な青銅器を大量に持つ勢力が、現実に存在したことを物語る発見で熱い視線が注がれた。しかしその後、青銅器に関する実態解明は進んでいない。当時を振り返り、遺跡の価値...
荒神谷 未来へ 銅剣発見40年 <上>熱気 銅剣の衝撃 古代出雲象徴
残り1218文字(全文:1353文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる