松江市鹿島町手結地区にある約1600万年前の地層「手結のスランプ褶曲(しゅうきょく)」を、松江市文化財保護審議会(会長・佐藤信東京大名誉教授...
1600万年前地層 市文化財へ 松江・手結のスランプ褶曲 まるで「蛇」地質学的価値高く
残り643文字(全文:714文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
松江市鹿島町手結地区にある約1600万年前の地層「手結のスランプ褶曲(しゅうきょく)」を、松江市文化財保護審議会(会長・佐藤信東京大名誉教授...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる