7月3日に新しい千円札、5千円札、1万円札が発行され、はや3カ月となりました。皆さんは実物をもう目にしたでしょうか。20年ぶりの新紙幣で、それぞれペスト菌を発見した微生物学者の北里柴三郎(きたさとしばさぶろう)、女子英学塾(現在の津田塾大学)の創立者で...
いまどき島根の歴史◆323◇ 新紙幣のデザインと駅舎 重文旧大社駅、和風の外観 〈吉永壮志〉
残り1149文字(全文:1276文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる