境港市昭和町の鳥取県営境港水産物地方卸売市場3号上屋で11日、魚族供養法要が営まれた。地元の水産関係者約30人が参列し、地場産業・水産業の発展や市民生活の向上に貢献してきた魚介類の霊を慰め、秋漁の豊漁を願って海にマダイ4匹を放流した。
境港水産振興協会が主催した。僧侶5人による読経などに続き、伊達憲太郎市長が「日本海を回遊する魚族が招かれ、境漁港がますます豊漁でありますように」と願い、生産者代表2人が岸壁からマダイを放流した。
水産振興協会の江尻敏美会長は「平穏な洋上で船舶の安全航海、豊漁が続くことを切に願う」とあいさつし、水産業の発展を祈った。
同協会によると、境漁港の1~10月の漁獲量は前年同期比0・63%増の11万2581トン。漁獲金額は同3・41%減の195億6799万6千円となっている。(松本稔史)