2023年の余芸大会でよさこい踊りを披露するTEAM輪音天咲のメンバー∥雲南市三刀屋町古城、アスパル
2023年の余芸大会でよさこい踊りを披露するTEAM輪音天咲のメンバー∥雲南市三刀屋町古城、アスパル

 助け合いの心で満たされた笑顔あふれる福祉のふるさとづくりを目指す社会福祉チャリティー「第18回雲南市民歳末余芸大会」が12月1日午後1時から、同市三刀屋町古城の三刀屋文化体育館アスパルで開かれます。市内から公募で集まった参加者が、自慢の舞踊やダンス、演奏、歌などを披露します。第1部の終了後には、お楽しみ抽選会もあります。出演団体、個人の横顔や上演プログラムを紹介します。


 主催
雲南市、JAしまね雲南地区本部、雲南市商工会、雲南市社会福祉協議会、山陰中央新報社

 主管
雲南市民歳末余芸大会実行委員会

 企画協力
株式会社キラキラ雲南

 後援
雲南市議会、雲南市教育委員会、雲南市老人クラブ連合会、雲南市文化協会、大東ライオンズクラブ、加茂島根ライオンズクラブ、木次ライオンズクラブ、三刀屋ライオンズクラブ、掛合ライオンズクラブ、雲南夢ネット

 

 前売り券、好評販売中

 前売り券は千円(当日1200円)、中学生以下は無料。雲南市役所本庁舎と各総合・交流センター、市社会福祉協議会本所・支所、市商工会本所・支所、ラメール、アスパル、チェリヴァホール、大東公園市民体育館、山陰中央新報社雲南支局で取り扱っています。

 収益金は市共同募金委員会への贈呈を通じて、市内の生活困窮支援などの社会福祉活動に役立てます。

 ※問い合わせ先 市社会福祉協議会内大会事務局=電話0854(45)9888

 

 プログラム

【第1部】出演団体、個人紹介 第1部

(1)三刀屋保育所・掛合保育所有志 太鼓演奏

(2)U.A(ユー ドット エー) ダンス

(3)もく蓮会 舞踊

(4)キラキラ雲南文化カレッジ ハーモニカ教室「こだま」 複音ハーモニカ演奏

(5)雲南市立三刀屋保育所 太鼓演奏

(6)うんなん元気っ子わくわく教室キッズフラダンス フラダンス

(7)須山 守 長編歌謡浪曲

(8)蓮和の会 舞踊

(9)光舞ほたる よさこい踊り

 ~お楽しみ抽選会~

【第2部】出演団体、個人紹介 第2部

(10)特別出演・田本怜花(木次中学校3年)「少年の主張」発表

(11)特別出演・石飛厚志市長  歌唱

(12)いろとりどり舞踊会 舞踊

(13)Days&Comrade with COTA ダンス

(14)フイ フラ オルオル オプア フラダンス

(15)カトレヤの会 笠踊り・傘踊り

(16)出雲追分保存会 民謡

(17)Yu-Gaku加茂スポーツクラブヒップホップダンス教室 ヒップホップダンス

(18)TEAM 輪音天咲 よさこい踊り

(19)勝田伊吹  歌謡