毎年12月になると、飲酒運転の交通犯罪で理不尽に命を奪われた娘のことを、必ず思い出します。命日となった1999年12月26日以来、娘への供養として、霊前で毎日、観世音菩薩普門品偈(かんぜおんぼさつ ふもんぼんげ)を読経しています。そして、7回忌供養...
教えの庭から 命の尊さを伝える「生命のメッセージ展」 出雲市斐川町・仁照寺住職 江角 弘道
残り1131文字(全文:1256文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる