子育て支援策など丸山知事に予算要望 自民議連と公明県議団 山陰 2025/1/18 04:00 保存 島根県議会の自民党議員連盟(五百川純寿会長、15人)と、公明党県議団(吉野和彦... 残り369文字(全文:409文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 島根西部の課題解決 中間支援組織が発足 DXや脱炭素 2025/1/16 04:00 島根4市、ひとり親4割超「絶望感」 精神、健康面で厳しい実態 フードバンク利用者調査 2025/1/16 04:00 結婚支援事業に300万円 明治安田生命保険が島根県へ贈呈 2025/1/10 04:00 保育の処遇改善を島根県に要望 福祉保育労組支部 2024/12/27 04:00 子育て世帯「生活困難」大幅増 島根県調査 小学生39%、中高生40%台 ひとり親顕著 公的支援の認知不十分 2024/12/25 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校